人生は選択の連続です。そのため、「選択を間違えた!」と後悔するのは当たり前なのです。
そんなとき、失敗した回数を悔やむ必要はありません。
もっと前向きな気持ちにならなければ、次に活かすことができないからです。
『人生の選択(岐路)』とどう向き合うべきか、解説します。
スポンサーリンク
人生の選択は回数でいうとどれぐらい?
あなたは、人生の中で選択する回数を知っていますか?
この話をすると、きっと『人生の岐路を決める回数』を想像してしまうと思います。
ここでいう『人生の岐路』とは、今後の人生が変わるかもしれない大事な選択のことです。それだと、だいたい10回ぐらいかもしれませんね。
しかし、『人生の選択』を広義で捉えると、10回では済みません。そんな回数は、1分で終わってしまうでしょう。
例えば、朝起きたとき、冷蔵庫の余り物をみて「今日はどっちを食べようか?」と思ったら、これも選択となります。
道を歩いていると、向こうから通行人がやってきました。「左、右……どちらに避けようか?」と思ったら、これも選択となるのです。
このように、反射的に考える選択肢も含めると、少ない人でも1日8,000回、多い人は1日10,000回は選択しているのです。
シェイクスピアの名言『人生とは選択の連続である』とはよく言ったもので、人生は常に「どちらにしようか……」と考え続ける必要があります。
そして、最大の問題が選択肢は1度決めると変更できないということです。
だからこそ、ときに選択を後悔してしまいます。
人生の選択を後悔するのが人間
たぶん、人生の選択で後悔したことがない人はいないと思います。
人間は目の前にある選択肢を決めることができますが、その先に待っている未来は想像することしかできません。
もし、その未来が想像と違っていた場合、「この選択肢を選ぶべきではなかった……」と後悔してしまうのです。
例えば、先ほども紹介しましたが、反対側から通行人が歩いてきたとします。
「右に避けよう」と思って移動したら、相手も右に動いてしまったため、ぶつかってしまいました。
これで「やあ、すいません」と謝って終わるのなら良いのですが、「どこ見て歩いてんだよ!」と怒鳴られることだってあるのです。
そして、1番悔やまれるのは選択肢を安易に決めてしまったときですね。
もちろん、通行人を『右に避ける』『左に避ける』なんて、真剣に考えている人はいないはずです。
しかし、その安易に決めてしまった選択肢のせいで後悔することは、現実問題としてあり得るのです。
では何故、人間は未来が変わるかもしれない選択肢を真剣に考えないのでしょうか?
それは、人生の中で選択する回数が多すぎるからです。
1日の中で起こるすべての選択肢を真剣に考えると、途方もない労力となります。
そのため、選択肢の中で「これは、人生の岐路を左右するほどではないな」と思ったものは、反射的に考えてしまいがちです。
その結果、選択肢のいくつかを後悔してしまうこともあるのです。
もちろん、後悔にもレベルがありますので、明日には忘れてしまうものもあるでしょう。
ただ、人生最大の選択ミスと思えるぐらいの後悔なら、話は変わってくると思います。
人生の選択を間違えたとき、どうすれば良いのでしょうか?
人生の選択を間違えたときに思うべきこと
無数もある選択肢の中から答えを1つだけ決める……。これは、とても難しいことです。
そのため、「人生の選択を間違えた!」と嘆く気持ちは分からなくもありません。
しかし、実はこの考え方こそ、本当の間違いだといえるでしょう。
確かに、自分が後悔する選択肢は存在します。ですが、間違った選択肢は1つもありません。
つまり、『正しい選択肢』というものは、初めから存在しないのです。
これは、リストラに置き換えると分かりやすいかもしれませんね。
どちらかの社員をリストラしないといけないとき、正しい選択肢などないはずです。
本当にあるのは、最善の選択肢はどちらかということです。
なので、どんな選択肢を決めても間違いではありません。
ただし、自分が決めた選択肢には責任を持つ必要があります。
自分で選んだ未来を受け入れられないのなら、選択する資格はありません。
もちろん、その選択が失敗したと思い、のちのち後悔することもあるでしょう。
しかし、それで人生が終わるわけではありません。その失敗を経験とし、次に活かすことができると気持ちを切り替えるべきです。
落ち込んだままでは、次にやってくる選択肢も失敗しやすくなります。
おそらく、人生の選択が失敗ばかりの人は、この気持ちの切り替えができていないのが原因となります。
人生の選択が失敗ばかりのときの対処法
日常の中にある選択肢を真剣に考えていないと、選択する力が鈍る傾向があります。
その結果、人生を左右する選択肢を間違えてしまうこともあるのです。
「いや、さすがにその時は真剣に考えるよ」と思う人もいるでしょうが、人間は経験で得た知識の範囲でしか予想することができません。
つまり、普段から真剣に選択肢を決めていなければ、失敗ばかりの結果になりやすいのです。
ときには、人生最大の選択ミスを引き起こすことにも繋がりますので、普段から慎重に選択肢を決めたほうが良いでしょう。
人生の選択が失敗ばかりの原因は、『選択することを真剣に取り込まない』『選択することが怖くてできない』の2つがあります。
確かに、どちらも理解できる悩みだといえますね。
選択の連続で疲れてしまう……。これが人生だからです。
ですが、疲れるからといって、何度も訪れる選択肢から逃げることはできません。
選択する経験をこなさなければ、選ぶ力が身につかないため、いつまで経っても失敗ばかりの人生となるからです。
では、どうすればうまく選択肢を決めることができるのでしょうか?
おそらく、うまくいかない人のほとんどは、1人で選択肢を決めているからです。
最善の選択肢が分からないなら、まずは人に聞いてみると良いです。
もちろん、相手はその選択肢に責任を持ってくれるわけではありません。
しかし、新しい考え方を知ることで、自分に合った選択肢を増やすことができます。
これこそ、人に意見を聞く最大のメリットです。
もし、何か困ったことがあったら、まずはその選択肢に詳しそうな相手に相談するべきです。
スポンサーリンク
まとめ
人生は選択を間違えたとき、後悔ばかりが頭を過ってしまいます。
しかし、正しい選択肢など存在しないため、失敗を後悔していても成長することはできません。
その選択肢を進んだらどうなるのかをしっかりと学び、それを経験として次に活かすことが重要なのです。
選択が失敗ばかりだと思っている人は、まずは誰かに相談してみると名案が浮かぶかもしれません。
ただし、どんな選択肢であれ、必ず責任を持つ必要があります。
そのため、決断するのが怖いと思ってしまうこともあるでしょう。
そんなときは、後悔しない決断の考え方を覚えておくと良いです▼
人生の決断で後悔が怖いと迷ったら占いが吉?失敗しない選択肢とは?
スポンサーリンク