「人生遠回りしてる自分って詰んでるのかな?」
「遠回りにメリットなんてあるの?」
人生を遠回りしている人は、こんな疑問を持つと思います。
結論だけいえば、人生遠回りも悪くないです。
その理由となるメリットは何か、解説します。
スポンサーリンク
人生遠回りも悪くないと思える3つのメリット
多くの人は、人生の近道を探します。
そのほうが最短で結果が出せますからね。
しかし、そううまくいかないのが人生です。
ときには、絶望を感じるような遠回りを余儀なくされることもあるでしょう。
そんなとき、「ああ、もうダメだ」と諦めてしまっていいのでしょうか?
実は、人生は遠回りするほうがメリットが多いです。
その理由を聞けば、遠回りすることも悪くないと思えるはずです。
そのメリットは、大きく分けて3つあります。
- 価値観を変えられる
- 応用力が養われる
- 経験が増やせる
どういう意味なのか、それぞれの内容を深掘りしていきます。
価値観を変えられる
人それぞれ、価値観を持っています。
この価値観は、人生を過ごしてきた中で作られていきます。
そのため、価値観はすぐに変えられるものではないです。
怖い思いをしたのなら、それに近づかない人生を心がけます。
何かに失敗したのなら、その事情には首を挟まない人生を送ろうとします。
確かに、こういった話はあるあるですよね。
ただ、ときに価値観は未来の選択肢を狭めていることがあります。
本当は、そっちの人生のほうが楽しいはずなのに、「いや、自分には無理だろう」と価値観が邪魔をしてしまいます。
実は、人生がうまくいかないタイミングこそ、この価値観を変えられる絶好のチャンスでもあるのです。
就活、恋愛、ビジネス……。人生の中では、色んなことで遠回りを強いられてしまいます。
しかし、遠回りするということは、今まで信じてきた価値観が通じないことを意味するため、新たな選択肢を増えることに繋がるのです。
応用力が養われる
次に、応用力が養われることもメリットの1つです。
多くの人は、失敗を恐れます。
だから、なるべく失敗しないような選択肢ばかりを選んでしまいます。
しかし、失敗は悪いものではありません。成功しない1つの方法を学ぶことができるからです。
そして、失敗する事例を覚えておけば、次に活かすことができます。
つまり、応用力が養われるということです。
「昔は、これをやったら失敗した。だったら、こうしたほうが失敗しないだろう」
このように、過去の事例から問題解決の糸口を見つけ出すチカラとなるのです。
これは、失敗した分野を通り越し、日常のあらゆるケースに代用できる点が魅力といえます。
応用力が養われるということは、考えるチカラが養われることを意味します。
例えば、苦労して人材採用のノウハウを得ることができたのなら、日常生活で出会う人々の個性や良さを瞬時に見抜くチカラとなるでしょう。
そうなれば、『悪いことを考えている人と関わらずに避ける』といった応用にもきくというわけです。
経験を増やせる
人生を遠回りする最大のメリットは、経験を増やせることですね。
人生は、経験値によって難易度が左右されるといって間違いないです。
世の中には、「オレの人生はハードモードだ!」と嘆く方がいます。
しかし、その大半は経験不足の可能性が高いです。
人生を生き抜くノウハウがあれば、大抵のことはなんとかなるものです。
そのことについては、こちらで解説しています▼
人生をイージーモードにする方法【ハードモードの解釈で答えが決まる】
それぐらい、経験とは重要なものであり、人生を向上させる源となります。
実は、人生の経験は意図的に増やすこともできます。
どんな経験値を増やしていくのが得なのかは、こちらで紹介しています▼
スポンサーリンク
まとめ
人生遠回りも悪くないと思えるメリットは、以下の通りです。
- 価値観を変えられる
- 応用力が養われる
- 経験が増やせる
この3つがあれば、人生を豊かにしてくれます。
あとは、今の置かれている状況を乗り越えるモチベーションを作り出すことが重要となります。
辛すぎる人生を乗り越える方法は、こちらで紹介しています▼
人生の失敗から立ち直れないときに思うべきこと【ラッキーです】
スポンサーリンク